歳をとっても学ぶときは素直に…
今日は
朝から曇り空…
お昼からは雨模様の予報
最近、
グズグズと悩んでいることあり
カリグラフィー教室に通いだして
うーん🧐
四年は経っているかなぁ⁇
で、
ワークショップ講師育成講座を受ける事にした
大袈裟なものじゃないと…
先生は言ってたのに…
気軽に近所の人に教えるぐらいって言ってたのに…
ちょっと違う感じが
まずそれに対する課題が多く
通常の教室でも
その後、先生が何だか?
より指摘が厳しく指導してきたし…
あー😮💨
困った❗️
小心者⁇
イヤイヤ
思うに見栄っ張りだから
注意されるのが嫌なのよー ←本音❗️
昨日、月二回のカリグラフィー教室だった
やはり講師育成講座を辞めます!と言う決心をして行ったが…
教室内で一緒懸命に練習している間に少し考えた
『いつも、今まで、よく、確実に…
上に立つことを逃げてた自分を思い出した
結局、得意な方に流れる
壁があると何とか回避してコソコソと避ける』
と、
そんな今までの成り行き⁈ ズルさ⁇
これを機会に壁を自力でよじ登って乗り越えてみよう!
かっこが悪くっても!
落ち込んでも!
歳のせいにしないで
努力してみよう❗️
と決心しました
…でも不安…
この作品を指導する
☆自分で、初めての人と一緒にワークショップを受けてできた作品←これも必須
不透明水彩でイタリック体、薔薇は透明水彩で描く
1時間半での仕上がり☆
この手立てをする前に
課題をこなしてワークショップ講座の詳細を習って
8月中旬からスタートできるようです
先ずは
今日もカリグラフィーのイタリック体課題の練習をやらなくてはᕦ(ò_óˇ)ᕤ
雨模様だから
ちょうど良い
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。