一人暮らしのブログ記事
一人暮らし(ムラゴンブログ全体)-
-
-
冬の時は大根のお漬物だったが 春になったのでサラダベースを常に冷蔵庫に入れてある 一つは酢玉ねぎ お酢と蜂蜜と塩少し もう一つは千切りニンジン🥕、これも塩少々して絞って保存 どちらも一個、一本と作りやすい分量 朝、サラダに2種類とある野菜を入れ タンパク質も加えて オリーヴオイル又はアマニ油と黒... 続きをみる
-
実は去年の夏に 洋裁に挑戦して上の写真 紺色のパンツをハンドメイドした! 生地が薄くてなかなか難しい(≧∀≦) 買ったのは、この辺では有名な生地屋さん 鎌倉スワニー!! ワゴンセールだけど少々高かった いくつか失敗の箇所があるが何とか着れる❣️ とにかく家でしか着れない〜と思ってたら 意外にも娘た... 続きをみる
-
私からのリクエストで キャンプ用にランプをお願いした Amazonからオイルを入れて使うタイプを頼んだけど… 考えて❗️考え込み… そんなにカッコつけてもしゃーないじゃん! と思い LEDのランプにしました これなら家でも使えるし 飾ったらカッコよかったので満足 今年もキャンプに行けるといいなぁー... 続きをみる
-
古い家なのでウォーキングクローゼットなど洒落たものがない 元和室の押入れは 上1/4が階段のスペースに取られている だからラックを買ってみた(^。^) 完成して鎮座している棚つき押入れラック! 商品が届いたら(Amazonは何故か?玄関置き設定のまま…でも今回はメールで聞いてきたから改善したのかも... 続きをみる
-
連日、天気が良いのでニス塗りに挑戦中 YouTubeで勉強したりしてます 4月から2階に長女とその娘二人が引っ越してくるので下駄箱を買おうかと見に行ったけど… 高いし 古い物に愛着があり 工夫すれば何とかなると思い まずは自分の靴を整理して冠婚葬祭用の靴とオシャレなサンダル←履く事はないと思うけど... 続きをみる
-
今年は石油ストーブ、アラジンにだいぶお世話になっている お湯はすぐに沸く 豆も煮れる 焼き芋も今回やってみた✌︎('ω')✌︎ 今回は紅はるか、大きいから何回もひっくり返した 小さいのは直ぐに焼けた 部屋中、匂いが… 焼き芋屋になった気分… アツアツを食べちゃうのよね! 蜜が多くってアルミ箔にくっ... 続きをみる
-
川を覗くと… ちょうだい!チョーダイ!何か、ちょうだい〜と鯉が口をパクパクしてる 人間に慣らされちゃったのね? 家では… ニャー子がご機嫌伺いに一日に何度も来る⁈ 猫って?近眼なのかなぁー? 2メートル以上離れているとワタシを認識しない 毎朝、雨戸を開けると ご飯ちょうだーい!! ご飯チョーダイと... 続きをみる
-
-
-
ブラウニー❣️ チョー美味い😋 駅のそばにあるカフェで買いました 田舎には不似合いな素敵な女性が2年前からやっているカフェ 最近はコロナ禍でテイクアウトだけにしている 散歩に行ったときに毎回のぞくが休みだったりケーキが売り切れていたり… 今回、やっとお目当てのチーズケーキとブラウニーを買えた チ... 続きをみる
-
-
だいたい月曜日はM子さんとカヤックに行く しかし、コロナ緊急事態宣言で病院の受け入れが難しいというニュースを見て 前期高齢者の二人は←私とM子さん リスクを考えてやめにした! 仕方ないよね、無理しても仕方ないから… 私は内心ホッとしている 寒いのが嫌だから2月末までカヤックにのりたくないからねΣ(... 続きをみる
-
病院の場所は 電車に乗って二駅 観光地だけど… 緊急事態宣言中のため人は少ない 病院は裏駅なので 余計に人は少ないほうです 寝たっきりの旦那の病院です でも、そばに大好きなタイ料理屋さんと 雑貨屋さんがある 昨日、ふらりと雑貨屋さんに寄ってしまい 買っちゃいました 目覚まし時計とマグカップ3個 ど... 続きをみる
-
散歩に行く団地内のジグザグ道路の傍は 高速道路です フェンス越しに料金所がみえる 団地内のフェンス側に看板があるけど 明らかに向きが逆❗️ 経年劣化で外れてたのを 誰かがつけたと思われる もし道路公団の職員なら…まさか⁇ こんな付け方はしないでしょう! そこを通る住民にシートベルトをつけろと言われ... 続きをみる
-
今日は隣の山へ 山の上にある団地のこと… うちの団地から下の道路沿いを歩いて うちより駅の近くの別の団地へ あら? 四つ葉🍀のクローバー🍀?あるかしら? 朝のドラマみたいに探そうか? …寒いから写真だけ撮った 団地内には遊歩道もある バブル期に開発された団地 だから最初は億単位の家だったらしい... 続きをみる
-
散歩だけど用事があり 途中まで歩きで一駅を電車で移動した 歩いていると 初夏には蛍も見れる小川の横を通る カモちゃん🦆🦆🦆🦆カモちゃん 可愛いのだ! そのそばに大きな木 あれは?ヤドリギかしら? わからん! 用事は 図書館本館で予約本の受け取りに行く 取りに行かないと火曜日からの整理期間が... 続きをみる
-
家がある団地は散歩をするには良い場所です♪ 家でグタグタしていて 出たのは午後4時過ぎ メイン道路の坂をいったん降りて 登る別の坂へ行き 一気に登りました おおー! 一気に登れた〜い! 脚に筋肉がついてきました♪ 膝の痛いときは、途中で膝を掴んで誤魔化しながら登ったのに… 筋トレは嘘つかないのだぁ... 続きをみる
-
ある日の 葉山秋谷・立石公園からの富士山 かながわ50景勝選の一つです 海が透き通ってきれいですね〜❣️ ここの駐車場は年中無料 だから去年から平日でも天気が良いと 近隣から車が来て 海を眺めて皆さん和んでいる場所です 義母と夫のダブル介護のときに よくオニギリ持って車できました 海は癒されますか... 続きをみる
-
天気がいいです。 だから暖房なしでも この温度…湿度が低いなぁ… お正月に婿の実家から頂いたタコが余っていたので 昨夜、タコ飯を作りました 生姜がたっぷりと お酒と塩と昆布のシンプルな物 2合で作ります! 出来上がった半分は冷凍庫行き… で、タコ飯をメインに 今日のお昼にカフェめし風にしてみました... 続きをみる
-
-
朝からリビングにはお日さまが入るので 暖房なしで、この温度… ありがたいですね! 午後2時までのお日様、その後は山に隠れてしまうので… 午前中は家の気になるところを修繕又はリメイクの下準備をしました トイレの中の手すり! 40年前に義父の為に取り付けた物 もちろん義母の時も役に立っていたが… 私の... 続きをみる
-
タイトルは 家を売りに出しているわけではないです! ここのところ寒くって 閉口しています…ヤレヤレ 長女家族の荷物が二階でいつでも生活できる状態になったので 私は一階での生活に慣れていかなくては… そろそろ1ヶ月は経っている 今年、寒さ対策もいろいろとしてみた! ところが… この寒さにはまいったΣ... 続きをみる
-
多趣味? Many Hobbies ? はい、とっ散らかった頭の中です!
私の好きな物… ゾワゾワする物… 思わず可愛い〜と思ってしまう物… ガチャガチャのハシビロコウさん 姪からのプレゼント❣️ 上野の西洋美術館で買ったポストカード❣️ ピーテル・ブリューゲル2世 (鳥罠のある冬景色) 1620年 アルブレヒト・デューラー ウサギ🐇ポストカード このカメレオンはクラ... 続きをみる
-
家の前の公園に 立派な紅葉🍁🍁🍁がある この写真は2階から撮った 一番見頃の時の紅葉🍁🍁🍁 午後から 家の周りを掃除したので そこも、やってみた! 紅葉は盛りを過ぎてしまい 散るばかり… 寒くても外に出ると 散歩の人たちが声をかけてくれるのだが… 皆んな、たいへんねぇー! でもお宅は特... 続きをみる
-
赤線の矢印から下が次女が書いたものです その前の ・アラジン 頭が痛い・ までが私が書いたもの でも、そのアラジン云々 に笑い転げられてしまった(>人<;) 私としてはGoogleで検索するのを忘れないためのメモ書きだったが… 娘たちが見ると何なの👀? となった…そりゃ当たり前だけど! 私が分か... 続きをみる
-
外で天日干ししたいが… 猫がくるからリビングの窓際で干している でも… テレビを観ているとすぐ隣にあるから ついつい手を伸ばして食べちゃう(^.^) 長年欲しかったアラジンストーブを一昨年にとうとう買った ヤカンのお湯もすぐ沸くし 干し芋も上で炙って食べると サイコウに美味しい(^∇^) 本当はサ... 続きをみる
-
アウトドアフィットネスクラブで 祝日に誰でも参加できるプログラムに参加してきた 平日会員、会員の家族、近所の方などなど オープンディーのプログラムは SUP スタンディングアップパドリング OC アウトリガーカヌー五人乗り 海岸近くの公園でのヨガ 10:00からのヨガの参加 太陽礼拝の簡略化し... 続きをみる
-
お散歩の途中で山の中にちょっこと入ったら! みっけ! カラスウリ…縁起が良いそうです❣️ 額に入っているのは2年前にカリグラフィー教室にて クリスマスワークショップで作りました まったく字が書けなくって…四苦八苦した思い出が… 先生は、そんな素人の私が作ったものをうま〜く仕上げに導く力がある人です... 続きをみる
-
その前に メダカと一緒に ワークマンの靴をパチリ 今日も暖かい日です しかし出かけないのでユニクロのスパッツと黄色の靴下でファッション性をUP⤴️ しているつもり…笑 タイトルに戻り 独りだと食材が直ぐに賞味期限切れになる そのくせに、新鮮な野菜類を見ると ついつい買ってしまう… 過去には義父母、... 続きをみる
-
これは軽くってなかなか良いよ! 普段使いで庭で履いている 今は寒くなってキャンプへ行くのに うーん?どうかなぁ? と思い って言うか!どうしょうかなぁ?の連続… ソロだと場所も選ばなきゃ? タープがないなぁ!とか グズグズ考えてたら… 来年にしょうと決断…えへへ ところがホームセンターへ行ったら ... 続きをみる
-
-
150gが2袋入りの物 生協で買ってしまったお菓子… ヤバイです(*´Д`*) 止まりません! 一袋ちかく食べてしまいました… 普段から胃が弱いだけで腸は順調です だから〇〇に効く?は関係ないのですが 夜、テレビを観ながら封を開けてしまいました お酒を呑まなくなったから口が寂しくて手を出してしまっ... 続きをみる
-
コロナで私の中で変わったことの一つに 独りで大丈夫は? 間違えていたの巻 昔、ウツ病になりかけた? たぶん?渦中の私は分からないが死にたくなると娘にLINEをしていたらしい 文面もダイレクトに死にたいと書いていたらしい 今でも、その時の気持ちが雲の中のようで霞んでいる 長女が気がついて家に飛んでき... 続きをみる
-
匂いに誘われてニャー子がきた 網戸に張り付いているから撫で撫でした 最近、 お昼はご飯物にすることにした ぬか漬けの胡瓜とアボガド、煮卵、納豆とメカブも最近の定番、豆腐としめじの味噌汁 ご飯が大好きだから、ついつい食べ過ぎてしまう でも昼時だから大丈夫🙆♀️(^_^)v その後、運動すればいい... 続きをみる
-
初めて見た! 色が素敵だなぁー! 増えるから可愛くないと思ってたけど… 可愛いギフトをありがとう💕 今日のメダカさんたち… メダカにヤキモチをやく⁇ ニャー子 朝から癒された(^ν^)
-
うちの山の団地を一周すると だいたい3000歩 帰ってからも気になっていた駐車場の雑草をカットと抜取り…ムキにならずに20分ほどで終了 次女のミニダックスフンドが下に降りていた 可愛いけど… ワンコはかまって!かまって!オーラが強すぎて…苦手 そういえば病院の夫は犬歳生まれ だから…⁇ そういう感... 続きをみる
-
お友達が家に遊びにきてくれました いつもは海にでて漕ぎ漕ぎしているカヤックのバディです N子さんは私より3つ上のおねいさま 現役のフラダンスのインストラクター 強引だけど優しく面倒見がいいです 末っ子の私は何故か?年上の方に可愛がられますね、うむうむ考えるとそうだな! 会うと必ずいろいろと指摘され... 続きをみる
-
また娘たちが来襲するので自分の身は自分で守ることにした! また胃痛が起きたら困るからね! とあるアウトドア・フイットネス・クラブへ8月から入会した 入会金なし、特典が6個ぐらい付いている 3ヶ月で辞めてもいいし… 平日会員だからお値段もまあまあ… プログラムの取り方によればお得感が満載です プログ... 続きをみる
-
やっと胃痛から解放された。 連休の日曜日の夜までいた娘たち二家族 やっと帰ってくれた!と言うのが本音! また孫たちが夏休みに入ったらくると宣言して帰りました。 連休の中盤で(たぶんB B Qの日)ビールとワインと焼肉など油もんを多く食べると胃にきてしまう! 翌日から胃痛に悩まされる どうしてなのか... 続きをみる
-
午前中、天気の回復で気温が上がる時は体調が悪くなる。 だから無理して動くと、良いことがないからソファーで本を読んでいた。 時間がたち目が疲れるからと天井を見ると隅にいました! ゲジゲジ⁉️デカイ⁉️ 体長10センチぐらい、それに足がつくから!デカイ!想像してくださいませ(*_*) 今年に入ってゲジ... 続きをみる
-
根がぐうたらタイプ… もう既に自分への言い訳で上記のように書く… ダメな私です… 一つでも何かやり遂げれると、その後はぐたぐたして良いと思っている。 ケセラセラと生きたい… 思っているだけで難しい… 今日成し遂げたこと! 1. 家の掃除 モップがけ 2. 酢の物のストック 3. 冷蔵庫の整理で作っ... 続きをみる
-
BS で The Covers が好きで録画しておく 今、夕飯でビール呑みながら見てて 思い出した… サザンオールスターズの真夏の果実を聞きながら 若い時にサーファーと付き合いたかったなぁーと独り言! たぶん、男運が悪い家系と勝手に思っている… 私にとっては父が一番好きな人だけど… 結婚してわかっ... 続きをみる
-
43年前に新婚アパートから引っ越して義父母と同居した家 長女はまだ3ヶ月の乳飲み子 カーテンもついていないリビングでボ〜と毎日を生活していました。 それから何十年、義父母をみおくり、旦那を施設に葬って←まさに! ここでの一人の生活にもだいぶ慣れてきました。 ただ毎年暖かくなると現れるムカデには一生... 続きをみる
-
ついこの間まで、自粛生活で、あまりに喋らないので声が掠れていた私だが… テンションアップ! 先週の金曜日夕方から長女と彼女の娘二人がきてくれた。 この三人とは気を使わないので楽チンな関係! 次女と彼女の娘が来ると、次女がやたらとうるさいので私が落ち着かない! 明るいから救われることもあるが… 不思... 続きをみる
-
何だかなア〜〜〜〜〜〜! 自粛に慣れすぎたのか? 用事がある事や習い事が再開しだして… 途端に忙しくなりつつある。 贅沢な悩みかもしれない。 まだまだ規制がある世の中だけど確実に行動範囲が皆さん?広がっている。 心なしか? 近所の方たちのお喋りの中にも、話題が近くの何々がオープンしたから行ってみた... 続きをみる
-
わたしは幸せ… 経済的にまだ困ってない 世間ではコロナウィルスの影響で負担を強いられている人がたくさんいるのに… わたしに出来ることは家にいて不要不急な外出はしない事 何かで読んだが高齢になると普通から不要不急な事ばかりだから、あまり不自由を感じないと書いてあった。まっ、そうかもしれない、たいした... 続きをみる
-
在庫確認編 冷蔵庫の賞味期限切れをチェック! この間は一ヶ月まえに切れていた小麦粉をパウンドケーキ2本、マフィン、お好み焼き、数回で使いきった! 家で天ぷらもフライもあまりしない、小麦粉を使う機会が少ないので三分の二ほど袋に残っていた。 その時からわかっていたけども… スルーしていた、強力粉のがも... 続きをみる
-
NHK地上とBSだと「小さな旅」、「グレートネイチャー」「Songs」「Covers」「百名山」過去に放送した芸能人が南極やアフリカなどに行ったドキュメンタリー等いっぱいある! 受信料を払っている私には価値があるのよね〜! BSで面白いのは 「ザ・カセットテープ ミュージック」 マキタスポーツとス... 続きをみる
-
一昨日、良心的な値段の植木屋さんに庭の雑草を刈ってもらった。 要はdeleteね! パソコン用語のdelete!結構好きです。 勝手にチャラにすると解釈しているから! 例えば嫌な事を言われたりして、うまく言い返せないときなど、 心の中で、言われた嫌な言葉をdelete keyでポチっと押す。 そう... 続きをみる
-
新型コロナウイルスの影響で… とは、分かっているが楽しみが減るのは辛い。 近場の里山へ行ったのは先週の水曜日 葉山花の木公園の奥から登り ソッカ山から仙元山へ繋がっているルート 行きと帰りは別の道で登ってきた 三浦アルプスの一部らしい 写真は花の木公園のツツジ、例年より早い咲き具合なり! 今回の三... 続きをみる
-
一週間に一回はできるだけ行っている場所! ホームセンター 家の補修や園芸など見るところがたくさんある。 お昼になってしまったので久しぶりにマックで食べてみた。ここしか選択肢がないからね! 本日のお買い物はトイレノブの補助器具? とハゴロモジャスミンとバラゼラニューム ドアノブを買おうと店員さんに相... 続きをみる
-
去年、近所の方に頂いた杏ジャム まい朝、トーストにつけようと蓋を開けようと試みるが… 全く歯がたたず… 今日こそ開けるぞ! インターネットで検索して一つ目の方法をTRY、ダメ! 三つ目の方法で、蓋を温めてゴム手袋を着けて腕をますぐに手首を曲げずに腕の全体を使って力を入れて蓋を開ける! 成功! 何だ... 続きをみる
-
で、娘たちからケーキをいただきました。 あまりケーキは食べないけど、たまに食べるにはTops が好きです。 いつものではなくって?きっと?新しいチョコレートケーキですね! 美味しくいただきました。 娘たち家族は連休中、我が家に滞在… 今回は、私が主役なので、いつもの家政婦をしないように過ごしました... 続きをみる
-
天気が良いので友達と近くの山へ 車で登り口まで行き展望台までは30分ぐらいで行けるハイキングコース 下山したら広場に河津桜が二本ありました。 外に出ると自然がありリフレッシュ! 春の陽気なので広場では家族連れがキャッチボールやバトミントンなどで遊んでました、奥の広場ではドックランまであり… 近くで... 続きをみる
-
初めてのブログ… ちょっと調子にのって書きたくなった。 近所の椿、私は葉っぱの艶やかなのが好きです。 タイトルの話に戻り、 本屋さんに行くと…目的もなくウロウロして今の流行などを確認しながら新聞の書評欄で気になる本を探す。 これがまた、楽しい! ビルの本屋さんの階に降り立ち… ワクワクする気持ちが... 続きをみる