今年を振り返る
一月: beachプログラムに7回、オンライン筋トレに3回、月2回のカリグラフィー教室はコンスタントに行った
二月: オミクロン⁇ 同居の長女と孫1番がコロナに約2週間の自宅待機
三月: beachツアーでスノーシューと40何年ぶりのスキーへ参加 体力の無さと下半身に筋肉が付いてないのを実感!
四月: 花粉症辛し、でもカヤックを3回やった、beachツアーの地図読みのYAMAPを使った実戦も面白かった、プールで始めてクロールを習ってみる
五月: 長女家族が2階にきてから一年になった、病院生活が約5年のパーキンソン病の夫が永眠した
六月: 松本市と上高地へひとり旅へ、カリグラフィーのワークショップ講師の勉強を始める
七月: 海の別の遊びに目覚める、ロングボード、海のスイミング、スノーケル
八月: 外部のカヤックツアーへ行ってみた、合わせてプールによく通った、夏バテなどなんのその…笑
九月: beachプログラムのスノーケルの座学and入門実戦から始めてのスキンダイビングまで突き進む、私は海の中が好きなんだと!あらためて気づく
十月: ブログを一週間続けてアップしてみた、毎週水曜日の筋トレに全て参加してみた、継続は裏切らない…
十一月: 筋トレには3回、どこまで潜れるかと?スノーケルを月前半に3回行ってみた、ウエットスーツ3ミリは限界だぁ〜、毎月の2回のカリグラフィー教室が今回だけオプションのクリスマスリース作りが入り3回も行ってしもうたー!
十二月: 相変わらず筋トレは外せないから通う、プール講習に2回、江ノ島までの16キロの散歩ツアーにも…
beachプログラム納めの日、beachをclean upとスロージョキングに参加、ウエットスーツの仲間はスキンダイビングへ
今年もよく遊びました
プールのおかげで筋肉が付いたので
半年で骨密度がよくなった!
まめに動くようになった!
身体が健康的なら
クヨクヨする事も無くなり←たまにウジウジする性格から
一年間を楽しく過ごせました
ブログのお友達も元気でいてくれてありがとう^o^
楽しいブログをありがとう^o^
来年も皆さんのブログが楽しみ^o^
笑笑笑
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。