暮れ、正月明けと持ち込み粗大ゴミを市のクリーンセンターに通う!
娘たちは昨日の午後に帰って行きました
今度は春休みに来るそうです
朝は燃えるゴミだし!
年明けだから山ほどありましたよ…
で、昨日、娘たちに手伝ってもらい
車に積めるだけ粗大ゴミを詰めておきました。
市のクリーンセンターに午前中に行ってきました
途中ブレーキをかけると細長い本棚がずれてきた!!
ヒシと左手でキャッチ❗️
危なかった…
その後、路肩に止めて積荷を確認して
上の写真のように動かないように固めた
出発する前に再度確認しておけばよかった…
山の上にあるクリーンセンターに到着した時はホッとしましたよー♪
さて!
帰ったら次の積荷
明日はプラスチック、アルミ、スチール缶、紙、段ボールなどの資源ゴミを近所のゴミステーションに出すので
車に積みました、まだまだ家にあるのよねー
お昼食べたら、また積みます
引越し荷物をほどくと要らないものが山ほどありゴミになるわけよね!
次女のゴミステーションにも燃えるゴミは持っていったらしいけど…
全て長女たちのゴミ…
やっぱり娘の手伝いをしてしまう私です…ヤレヤレ
だって…
動くの嫌いじゃないから
自分の運動にもなるから
庭と玄関を占領されていた物がスッキリするから
などなど…
ポジティブ思考で頑張る💪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。